実りの季節です

【愛媛・今治】羊毛フェルト工房 fun fun の KAZUE です

今年も我が家のお米が、黄金色に実っていました。


10月初めのの3連休で、無事に稲刈りが、終わりました。

我が家のお米は、無農薬、化学肥料不使用で、経費削減の為もありますが、今でも稲木にかけて2週間の天日干しです。

昨年は、稲刈りした次の日から、丸々2週間、雨ばかりで、折角、稲木にかけた稲の藁に点々と黒いカビが、出てしまったりしました。

30年以上お米を作っていますが、あんな事になったのは初めてでした。

なので、今年は、天候をとても気にしています。

時々雨の日もありますが、今の所は順調に乾いているようです。
新米が出来上がるのが楽しみです。

とは言っても、米を作っている農家は、出来上がったからと言ってすぐに新米が食べれるわけではなくて、昨年の古米が、食べ終わってからの新米になります。

今年は、年末あたりからは、新米が食べれそうで、少しウキウキしています。

脱穀が、終わって籾摺りをしていただいたお米が我が家に届くのは、個展が、始まる少し前になりそうです。

実りの秋は、嬉しいのですが、体力的には、くたびれます(笑)

夜のチクチク作業が、全く進みません(^-^;

【愛媛・今治】羊毛フェルト工房 fun fun の KAZUE でした

【愛媛・今治】羊毛フェルト工房 fun fun's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000