今自分に出来ること

【愛媛・今治】羊毛フェルト工房 fun fun の KAZUE です

7月7(土)8(日)に55年生きていて、人生初の記録的短時間大雨情報と言うものが住んでいる地域でも発表されました。


この今治でも、伯方島、大島では、亡くなった方も出てしまいました。

愛媛県全体では、死亡21人、行方不明者5人を言う今までにない大災害になりました。


床上、床下浸水など、泥水が家の中や、道路にも流れ出て、その撤去作業が、始まったばかりです。


幸いにも、我が家は、何ともなかったですが、FBやテレビで災害地域の映像を見るたびに心が痛みます。

自分の体をまだまだもてあましている今、ボランティアなど、行けるはずもなく、自分に何が出来るだろうと考えては、気持ちが暗くなってしまいます。


そんな中、FBで、今、自分が、出来ることをやればいいんですよ。ボランティア行けなくても、毎日の消費活動で、経済を回すことだって大事なんですよと書かれているのを見ました。


あ~そうだ、被害がある人たちが消費活動が出来なくても被害のないものが消費すればいいんだなって改めて思い出しました。


今、今治でもペットボトルの水が品薄になっています。

ティッシュ、トイレットペーパー、マスク、消毒薬等々、購入して、支援物資に回すことだって、また、被害地域へ、ふるさと納税をする事だって、一つのボランティアです。


今、家で普通に生活して、チクチクと制作しながらも、自分に出来ることを探しながら、これから長くなりそうな復旧を見守っていこうと思います。


【愛媛・今治】羊毛フェルト工房の fun fun の KAZUE でした

0コメント

  • 1000 / 1000