リハビリは、リメイクで頑張りました

【愛媛・今治】羊毛フェルト工房 fun fun の KAZUE です

あれよあれよと言う間に6月の半分終わりです。
週末の16、17は、我が家は田植えでした。

これから数ヶ月、田んぼの水管理が、必要になりますが、今年は、昨年末の骨折の影響で、手首に体重をかけるとまだまだ痛いく、重いものが持てない為、積板を持ち上げたり水路から自分が、這い上がったするのが無理そう。(^-^;

4月いっぱいで、病院のリハビリは、終わったのですが、まだまだ浮腫んで良く無いので、現在は、接骨院に通っています。

ニードルフェルトは、今年になって病院のリハビリが、始まった時から、ほぼ同時にリハビリとして再開しました。

初めは羊毛を押さえるだけで、丸める事もまとめる事も中々でしたが、やっいるうちに少しづつ手が動くようになり、今まで、作りかけで放置していたもの達を一個づつ仕上げて行きました。

かなりリメイクしたものもあります。この頃は、羊毛を押さえる力がまだ、あまりなかったので、出来上がっている土台を利用できると言う点で、リメイクは、とてもよいリハビリになりました。
このお雛様もその一つです。
ワンデイ教室用だったものにかなり、手を入れて作り直しています。
今年の雛祭りには、娘の会社の受付に このリメイクお雛様が、鎮座しておりました(笑)

【愛媛・今治】羊毛フェルト工房 fun fun の KAZUE でした。

【愛媛・今治】羊毛フェルト工房 fun fun's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000